2007/03/7設置 ロボット製作サークルにいた元部員が引退してからのあれこれを徒然なままに語っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんちわわ。
とりあえずとある方から「閉鎖してるんー?」と聞かれたので生存報告です。生きてます。閉鎖も予定はありません。Blogは続けていきます。
タイトルは記事内容がSKKからだいぶ離れそうなのであとで変えよーかなと思ってます。
まず後輩にマシンをお渡しする義務がありますので、今度プログラム煮詰めないと。忘れてませんが、精神的にちょっと余裕なかったので見送り中です、ごめんなさい。3/5終わればたぶん平気になると思います。
もっとも、やること(勉強すること)は山ほどあるのですけどねっ!
まぁ久し振りの記事投稿なので少し近況報告を。
1月13日に北海道に行って、部活から引退したわけですが、それからは学科のテスト(レポート)&研究室に慣れる、教職の準備で毎日を過ごしていました。
テスト勉強はまぁそのまんまですが、研究室に慣れるってのは、単純に研究室にいって研究をする、ということに慣れるという意味です。
具体的になにしてるの?って言われたら、英語論文読んだり先輩の論文読んだり、あとは計算機に計算をかけることでしょうか。
教職の準備は今模擬授業ってのをやってるんですが、その準備でした。
30分の授業の裏でえーっと…丸12時間くらいかけて教案を練るわけです。人によってはそれ以上。
もうね、中学校当時の先生とか神に見えてきますよ。いやほんと。
まぁそんなこんなで早3月。この3月も研究とかしてるとあっという間に感じるんでしょうねぃ。
今回はそんなところで。ノシ
とりあえずとある方から「閉鎖してるんー?」と聞かれたので生存報告です。生きてます。閉鎖も予定はありません。Blogは続けていきます。
タイトルは記事内容がSKKからだいぶ離れそうなのであとで変えよーかなと思ってます。
まず後輩にマシンをお渡しする義務がありますので、今度プログラム煮詰めないと。忘れてませんが、精神的にちょっと余裕なかったので見送り中です、ごめんなさい。3/5終わればたぶん平気になると思います。
もっとも、やること(勉強すること)は山ほどあるのですけどねっ!
まぁ久し振りの記事投稿なので少し近況報告を。
1月13日に北海道に行って、部活から引退したわけですが、それからは学科のテスト(レポート)&研究室に慣れる、教職の準備で毎日を過ごしていました。
テスト勉強はまぁそのまんまですが、研究室に慣れるってのは、単純に研究室にいって研究をする、ということに慣れるという意味です。
具体的になにしてるの?って言われたら、英語論文読んだり先輩の論文読んだり、あとは計算機に計算をかけることでしょうか。
教職の準備は今模擬授業ってのをやってるんですが、その準備でした。
30分の授業の裏でえーっと…丸12時間くらいかけて教案を練るわけです。人によってはそれ以上。
もうね、中学校当時の先生とか神に見えてきますよ。いやほんと。
まぁそんなこんなで早3月。この3月も研究とかしてるとあっという間に感じるんでしょうねぃ。
今回はそんなところで。ノシ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しろ@かるーあ
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
ロボット制作、将棋
自己紹介:
ここは千葉工業大学文化会総合工学研究会(SKK)の元部員である”しろ@かるーあ”のblogです。
まったりと、近況報告をします。
ですから、読んでも充実感は得られないでしょう(笑)
ちなみに元所属はマイコンカー班。
お気軽にコメント、TBをお書きください。
まったりと、近況報告をします。
ですから、読んでも充実感は得られないでしょう(笑)
ちなみに元所属はマイコンカー班。
お気軽にコメント、TBをお書きください。
ブログ内検索