2007/03/7設置 ロボット製作サークルにいた元部員が引退してからのあれこれを徒然なままに語っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
文化の祭典終了後の予定です。
まずは班の予定。
今度文化の祭典の班内の反省をしっかりやり、それに並行して夏の大会への参加申し込みをします(原則全員参加させる予定)。なお大会申し込み期限は070/5~08/05です。
今回マイコンカー班は達成目標にした「無線での操縦」「コース完走(車線変更&クランク含む)」が全員できていいないのでしっかり反省せねばなりません; 津田沼祭では体験できるコーナーを設置すべく行動します。
なお、大会申し込みはあと2週間と1日なのでマイコンカー班各員はそれぞれ申し込みをしておくようにしてください。HP上で申し込む場合は振込み期限とかもあるので注意を。なるべく早めの行動をして、私まで報告してください(反省会の時にもこのことは言いますが)。
で、私の個人的な今後ですが、とりあえず大会に向けてマイコンカーを作り直します。
普通、大会一ヶ月前にハードができていないときついと私は思っていますが、今回はいろいろあって新機体を作らねばなりません。ですからこのテスト期間中に現在のマシンの問題点や改良方針などを決定しておかなければなりません。よって、08/02くらいまでは問題点の洗い直し実験と新機体の設計に追われます。8月中旬に掛けてマシンの作成およびプログラムの煮詰めを行い、8月後半で再度マシンの検討を行って、大会に臨む予定です。
結構な急ピッチの作業になりますが、逃げてもいられないのでやる気次第といったところですか。できなかったら面白くないのでできるように頑張ります。この夏に、ひそかに暖めているものもやってみたくはあるのですが・・・まずは本業(マイコンカー)の方をしっかりクリアできなくてはどうしようもないですからね。まずはこっち。
今回は文章だらけでなんだか締まりがありませんねぇ。というわけで今回の部内大会で使ったコースと、去年の大学祭(11月)で使ったコースを載せます。
↑が今回の上級生コース。そして↓が前回の大祭コース。
これを見ると多少難易度が下がっていますかね?
今回は一年生のコースとの組み替えも考えなくてはならなかったので上記のコースとなりました。ちなみに、一年生はクランク部分が600Rに、車線変更が直線に変わります。
では今日はこれくらいで。 ノシ
まずは班の予定。
今度文化の祭典の班内の反省をしっかりやり、それに並行して夏の大会への参加申し込みをします(原則全員参加させる予定)。なお大会申し込み期限は070/5~08/05です。
今回マイコンカー班は達成目標にした「無線での操縦」「コース完走(車線変更&クランク含む)」が全員できていいないのでしっかり反省せねばなりません; 津田沼祭では体験できるコーナーを設置すべく行動します。
なお、大会申し込みはあと2週間と1日なのでマイコンカー班各員はそれぞれ申し込みをしておくようにしてください。HP上で申し込む場合は振込み期限とかもあるので注意を。なるべく早めの行動をして、私まで報告してください(反省会の時にもこのことは言いますが)。
で、私の個人的な今後ですが、とりあえず大会に向けてマイコンカーを作り直します。
普通、大会一ヶ月前にハードができていないときついと私は思っていますが、今回はいろいろあって新機体を作らねばなりません。ですからこのテスト期間中に現在のマシンの問題点や改良方針などを決定しておかなければなりません。よって、08/02くらいまでは問題点の洗い直し実験と新機体の設計に追われます。8月中旬に掛けてマシンの作成およびプログラムの煮詰めを行い、8月後半で再度マシンの検討を行って、大会に臨む予定です。
結構な急ピッチの作業になりますが、逃げてもいられないのでやる気次第といったところですか。できなかったら面白くないのでできるように頑張ります。この夏に、ひそかに暖めているものもやってみたくはあるのですが・・・まずは本業(マイコンカー)の方をしっかりクリアできなくてはどうしようもないですからね。まずはこっち。
今回は文章だらけでなんだか締まりがありませんねぇ。というわけで今回の部内大会で使ったコースと、去年の大学祭(11月)で使ったコースを載せます。
↑が今回の上級生コース。そして↓が前回の大祭コース。
これを見ると多少難易度が下がっていますかね?
今回は一年生のコースとの組み替えも考えなくてはならなかったので上記のコースとなりました。ちなみに、一年生はクランク部分が600Rに、車線変更が直線に変わります。
では今日はこれくらいで。 ノシ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しろ@かるーあ
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
ロボット制作、将棋
自己紹介:
ここは千葉工業大学文化会総合工学研究会(SKK)の元部員である”しろ@かるーあ”のblogです。
まったりと、近況報告をします。
ですから、読んでも充実感は得られないでしょう(笑)
ちなみに元所属はマイコンカー班。
お気軽にコメント、TBをお書きください。
まったりと、近況報告をします。
ですから、読んでも充実感は得られないでしょう(笑)
ちなみに元所属はマイコンカー班。
お気軽にコメント、TBをお書きください。
ブログ内検索