忍者ブログ
2007/03/7設置 ロボット製作サークルにいた元部員が引退してからのあれこれを徒然なままに語っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どもも。
今回はいよいよエッチングですね。というわけで、現在基板を露光中です。
道具をそろえるのにも時間かかりましたが、果たしてこれでできるのかどうか。
結構曖昧なままやってますので下手したらできない。
というわけで、一回目の露光は別に失敗してもかまわないように、と、LED_Flasherの回路です。8個のLEDを直線に並べ、電源LEDを一つの簡単な回路。
LEDと10k抵抗を9つずつというシンプルな回路。手製作ではすでに3つ作り済みですが、今回は小さくきれいにできそうな。
そのうち途中経過とか写真とか入れてみるのでとりあえすこれで。
ノシ。

追記:ページ←↑にカウンターを設置。たぶん、回ってる数の半数以上は俺です ;w;

経過報告:
ふぅ。良かった。
・・・LED_Flasherサイズの失敗でよかった!
あー・・・。失敗しました。露光時間が長すぎor遮光能力を超える紫外線の照射をしてしまったせいか、断線しまくりです。油性ペンで修正してエッチングしたんですが、いい加減に修正しすぎた・・・。(まぁ9割修正必要だったし。)
前回の露光時間は約30分(長すぎる!)でしたので、次は15分でチャレンジ。照射距離を変えたほうがいいのかな・・・。
では。再チャレ。 ノシ

経過報告:
ははは。
また失敗!
原因はどうやら照射距離が不均等であるからみたいだ。半分きれいに焼けて、半分きれいに切れちまってるから(現像剤で溶かした段階で確認)。レジストペンってのがよくわからなかったから油性ペンを使ってみたけど荒い荒い。平地と荒野くらい違う。手触りがザラっとする。
またLEDFlasher用回路作るとかだるいので、諦め。いい練習になったと思おう。
ってことで本番やってきまー。
ノシ


CA320082.JPG

追記:作業報告。
というわけでもう一回頑張ってみた。今AM3:30。6時間もやったのか・・・。久しぶりの長時間。みんなはもっとやてるようだから自慢になりませんが!
時間かかったのは感光に10分~30分かかるからかな~。溶かす銅の量も異常に多いですしね。

 で、まぁ余談は置いておいて、とりあえず作成したセンサー基板↑。
繋がっているように見えるところはPカッターで削りました。一番細かい0.025inchのところが繋がってるのがきつかったっす・・・。
感光した感じではすでに感光時点で配線きれが明確だったのでやむなく油性ペンの力を借りました。今回は照射距離を2倍くらいに増やしてみたら、案の定、感光時間は2~3倍に増加。全体をまんべんなく焼こうとまわしてみたりしたけど失敗したみたい。何よりも、フィルムと基板の間に隙間があったのが痛いね!(マテ
というわけで部室にある露光装置の威力を思い知りました。とはいえ、俺もこのままじゃいられないです。ちょいと思いついた工夫があるので今度はそれをチャレンジ。
あんな高いモノ学生が買えるかっっていう思いはあるのですけどね・・・。
 ・・・で、とりあえず、ちゃんとできているか確認のため明日部室に持っていってLet's use テスターです。上手くいっているといいのだが・・・。

失敗だったときの損害:
感光基板一枚、現象剤、エッチング液、6時間、酢酸に対する俺のイメージ。

まぁ失敗でも学べたのでいいと思いますが。とりあえず感光がマジで一番注意力いるな・・・。

作業報告④:
作業時間:6時間、内容:センサー基板の作成およびLED_Flasherの作成、成果:出来ているかもしれないセンサー基板が一つ。エッチングのやり方、コツの習得。 課題:エッチング手法の工夫、特に感光。

じゃ、お疲れ様でしたよっと。ノシ



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[06/06 本人]
[06/04 じじぃ]
[12/06 シラ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しろ@かるーあ
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
ロボット制作、将棋
自己紹介:
ここは千葉工業大学文化会総合工学研究会(SKK)の元部員である”しろ@かるーあ”のblogです。

まったりと、近況報告をします。

ですから、読んでも充実感は得られないでしょう(笑)

ちなみに元所属はマイコンカー班。

お気軽にコメント、TBをお書きください。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/07)
(03/17)
(04/07)
(05/28)
(05/28)

Copyright © [ しろ@かるーあのあしあと ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]