忍者ブログ
2007/03/7設置 ロボット製作サークルにいた元部員が引退してからのあれこれを徒然なままに語っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます。
昨日、まがりなりにもようやくできたー!っと思ったセンサー基板ですが、なんと配置がミラーなことに気づいて、アーッ!でした・・・orz
抵抗、LED程度ならミラーでも別に使用できますが、フォトインタラプタとか足が4本ある部品だとさすがに・・・。
泣く泣く作り直しです。
・・・その日は疲れたのでそのまま寝ましたが。

で、今日の朝っぱらやりました。
昨日書いた感光の工夫ですが、とても簡単。
OHPフィルムの上にガラス板を乗せるだけです。
・・・これだけでぜんぜん違うんですね。少なくとも、今回は感光は今まで最高の出来でした。完璧ともいえた。
・・・でも今度はエッチング時間ミスって反応させすぎました・・・orz
というわけで、きれいに感光できたにもかかわらず、エッチングしすぎて一部ホールが消えかかっているという失敗・・・。
まぁ、昨日からしてみれば、作業工程上で感光の次の段階での失敗なので進歩しているとは言えます。次はやらないように気をつけねば・・・。
 今後の指針としては、エッチングも袋ではなくて、容器でやるようにしようかな、と思います。そのほうが反応具合も見やすいですし、取り出しも楽なので。
ああ・・・我が家に容器がどんどん増えていく・・・汗

まぁ今回の基板はホールが危険ですが、そこらへんは空中配線とか色々駆使してなんとかします。
では、今回はこれにて。ノシ

作業報告:
作業時間4時間程度?、作業内容:回路作成(穴あけ、半田、エッチング)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[06/06 本人]
[06/04 じじぃ]
[12/06 シラ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しろ@かるーあ
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
ロボット制作、将棋
自己紹介:
ここは千葉工業大学文化会総合工学研究会(SKK)の元部員である”しろ@かるーあ”のblogです。

まったりと、近況報告をします。

ですから、読んでも充実感は得られないでしょう(笑)

ちなみに元所属はマイコンカー班。

お気軽にコメント、TBをお書きください。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/07)
(03/17)
(04/07)
(05/28)
(05/28)

Copyright © [ しろ@かるーあのあしあと ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]